プラネタリウム
みやざき星空大調査2019年(冬)調査結果

- 内容
-
宮崎市内から見える星空の調査を行いました。
当日の調査は「GLOBE at Night」の調査手法により”オリオン座の見え方”を調査しました。※詳しい調査手法はこちら(GLOBE at Nightホームページ)からご覧になれます。
調査当日は天候にも恵まれ(雲一つない快晴)、最高の条件で調査を実施することができました。
〔調査結果〕
※当日は、観察シートを見ながら、オリオン座周辺の星が1つずつ見えているかを確認しながら調査していきました。
その結果、観察シートによる調査結果はランク「4」でした。
(ランク0~7;7が最も星がよく見える状態=光害の影響が少ない夜空)
※ココ(調査結果の拡大)をクリックすると大きくしてみることができます。ランク「3」と「4」の見え方の違いは、オリオン座の頭に輝く星(メイサ)が見えるか、見えないかでしたが、宮崎市内からはうっすらとその存在を確認することができ、ランク「4」の調査結果となりました。
※全国の調査結果はこちらからご確認いただけます。また、当日は宮崎県内にある”天文台”等の施設にもご協力いただき、カメラ撮影による空の明るさの比較結果も紹介しました。
比較結果はこちら(カメラ撮影による比較結果)からご覧ください。
比較をしてみると宮崎市内の街灯かりのすごさに調査員(参加者)の皆さんも驚いておられました。しかし、調査後の感想では以下のような声も寄せられています。
【調査員(参加者)の声】
・星空を見上げる楽しさを知りました。と同時に「光害」について学び、自分でできることは何かと考え、実行したいと思いました。空を見上げるとそこには予想を反したきれいな星空が広がっているかもしれません。これからもみんなで私たちの町の星空を守っていきたいですね。
- 時間
- 調査日→2019年2月1日(金)18:30~20:30【2019年(冬)の調査は終了しました】
- 対象
- 小学生~一般 ※中学生以下は保護者同伴
- 場所
- 宮崎科学技術館 多目的ホールおよびロケット前広場
- お問い合わせ
・お申込み先 - ※調査結果に関するお問い合わせは以下までどうぞ。
宮崎科学技術館 みやざき星空大調査係
TEL:0985-23-2700 / FAX:0985-23-0791